ナヌカザメ

ナヌカザメ (七日鮫、Cephaloscyllium umbratile) はナヌカザメ属に属するサメの一種。北西太平洋沿岸、水深90-200mの岩礁に生息する。底生の普通種で、最大で1.4mになり、体は太く、大きな口を持つ。背鰭は体の後方に位置する。体色によって他種と区別でき、背面には7本の暗褐色の鞍状模様や斑点がある。かつてはニュージーランドナヌカザメやCephaloscyllium sarawakensis と同種とされていたことがある。

貪欲な捕食者で、様々な魚類や無脊椎動物を食べる。共食いもする。捕食者に対抗するために体を膨らませることができる。卵生で、雌は一度に2個の卵を産む。卵は財布型の卵鞘に包まれ、1年で孵化する。一年中繁殖する。人には無害で飼育しやすい。漁業によって混獲されるが、個体数に影響は見られない。IUCNは保全状況を情報不足としている。